第11回「北海道/中頓別町編」
今回は南米パラグアイの本屋さんを紹介する予定でしたが……
北海道の中頓別町問題をどうしても今、伝えたいと思い、急遽行ってきました!
昨年の『文藝春秋』12月号に掲載された村上春樹さんの短編小説「ドライブ・マイ・カー」で、
すっかり有名になった中頓別町(なかとんべつちょう)。
(知らない方はこちらを→ http://dot.asahi.com/news/domestic/2014021900083.html)
北海道最北部の稚内から約70kmの位置にあります。
町の8割が森。海がなく、四方を山に囲まれています。
中頓別町の隣の隣、美深町の羊牧場「松山農場」の柳生佳樹さんに案内してもらいました。
美深町は「羊をめぐる冒険」の舞台としてファンの間では、知られた存在です。
さっそく、美深から車で向かいます。
電車は廃線になってしまい、現在は走っていません。
1時間ほどで、中頓別町に到着です。
「中頓別町」の由来は、アイヌ語の「トー・ウン・ペッ(湖から出る川)」。
頓別川の中流にあります。
かつてはJR北海道天北線が通っていましたが、1989年廃止。
町内の学校も近年続々と廃校になっており、人口は2000人ほど。過疎化が進んでいます。
冬はマイナス30度を下回る気温が観測され、全国一の冷え込みを記録する日も多いそうです。
僕も、中頓別町の「たばこのポイ捨て問題」についてコメントを求められることが多く、
一度は行って確認しなければ……と思っていました。
町のキャッチコピーは「北限で出逢う感動の北海道!」。
こちらが……中頓別町役場です。
雪に埋もれていますが、きれいな建物でした。
雪で覆われているので、人もまばらですが、
タバコの吸い殻やゴミひとつ落ちていないきれいな町です。
喫煙率は高いですが、ポイ捨てはありません。
日用品も豊富に買う事が出来ます。
町の事なら何でも知っているという、地元の電気屋さんを訪ねてみました。
中頓別町の「ポイ捨て騒動」について、
村上さんや『文藝春秋』さんと仲直りできないもんかね……と言っていました。
ちなみに、この町に本屋さんは一軒もないそうです。
一体どこで『文藝春秋』を読むのでしょうか。
しかし、郷土資料館の中に、図書室があるそうです!
郷土資料館と柔剣道場がこの建物に入っています。
こちらが図書室です。
文学、歴史、絵本など充実しています。
村上春樹さんの小説も揃っています。
昨年、出版された『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』は貸し出し中。
町の方も興味を持って村上文学を読んでいるようです。
短編集『女のいない男たち』が出たら、この図書室だけが唯一読める場所ということになります。
きっと町の方々に読みつがれていくのでしょう。
資料館をのぞいてみました。こちらが町のマーク。
開拓時代の資料が沢山展示されています。
かつては、林業が盛んでした。
森林火災防止にも力を入れているらしく、消防車も展示されていました。
古い消防服です。
こちらは、さらに古い中頓別の火消しのマーク。
確かに、昔から防火意識の高い町であることがわかりました。
以前は砂金の採掘が盛んでした。
今でも少し採れるそうです。
町の名物は「砂金羊羹」です。
蛇紋岩も採れるそうです。
中頓別鍾乳洞は、北海道指定天然記念物。
化石も出てきます。
石器も大量に出土しています。
こちらは熊の骸骨。
ハルキストなら「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」の一角獣に見えるかもしれません。
古井戸もあります。
この町は、ハルキストでなくてもかなり楽しめます。
それにしても『文藝春秋』は、一体どこで手に入るのか……。
町の方に聞いてみると、ここを教えてくれました。
本屋さんではありませんが、雑貨と雑誌が販売されているそうです。
ありました。雑誌が沢山!
マンガも揃っています。
そして、ついに……『文藝春秋』発見!!!
なんだか感動的な出会いでした。
『文藝春秋』は毎月入荷。「セイコーマート」というコンビニにもあるそうです。
中頓別町では、2カ所販売している事がわかりました。
しかし、中頓別町に本屋さんがないという事は、町の方々は、新刊の短編集が出て、町の名前が削除されていても、なかなか確認出来ない……ということになりますね。
それはそれでさびしい気がしました。
北の大地、中頓別町。
白樺の木に囲まれ、まるで北欧にいる気分を味わえる町です。
ぜひ一度、ファンの方もマスコミの方もここを訪ねてみて下さい。
そして、村上春樹さんの短編小説『女のいない男たち』が発売されたあと、
中頓別町で、「ドライブ・マイ・カー読書会」を開催できたらいいなと思っております。
朗読会ではなく、読書会です。
朗読会は他人を発見し、読書会は自分を発見するもの。
ささやかな読書会を開催すれば、きっと何か新しい対話が生まれるのではないかと期待してます。
[世界の果ての本屋さん:第11回 了]
(次回は、「北海道/美深町編」です!)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〈中頓別町について〉
郡:北海道 宗谷総合振興局 枝幸(えさし)郡
面積:398.55平方キロメートル
人口:1,900人(住民基本台帳人口、2013年12月31日)
人口密度:4.77人/平方キロメートル
町内の山:ポロヌプリ山(841m)、知駒岳(529m)、パンケ山(632m)、ピンネシリ山(704m)
町内の河川:頓別川、平賀内川、兵知安川、間の川、イッチャンナイ川、笹野川(通称:ザリガニの川)、角田の沢川
アクセス:札幌から車で約5時間、旭川から車で約3時間
(宗谷本線稚内駅-音威子府駅間で、宗谷バスの運行あり)
[Wikipedia、中頓別町のページより]
COMMENTSこの記事に対するコメント