COLUMN
小さな雑誌の編集者(あるいは在庫タワーの管理人)たち
第7回 ニニフニ(後編):読むことを強いる、かたち
第7回 ニニフニ(後編):読むことを強いる、かたち [双子の総合カルチャー誌 ニニフニ] http://www.nini-funi.com/ ■ ※前編からの続きです 山崎(以下、山):2冊で1冊というこの...
Mar 20, 2014
Mar 20, 2014
記事一覧
COLUMN
第7回 ニニフニ(後編):読むことを強いる、かたち
第7回 ニニフニ(後編):読むことを強いる、かたち [双子の総合カルチャー誌 ニニフニ] http://www.nini-funi.com/ ■ ※前編からの続きです 山崎(以下、山):2冊で1冊というこの...
Mar 20, 2014
COLUMN
第6回 ニニフニ(前編):読むことを強いる、かたち
第6回 ニニフニ(前編):読むことを強いる、かたち 『ニニフニ』は企画、編集、執筆、デザイン、営業から発送までのほとんどを発行人の山崎なしさんが手がける、ある意味でひとりの作家的な視点による総合カルチャー誌だ。しかし、その構成や見せ方はとても「雑誌的」。2013年8月に刊行された創刊号...
Mar 17, 2014
COLUMN
第5回 NORAH(後編):畑でとれるマガジン
第5回 NORAH(後編):畑でとれるマガジン ※前編はこちら 雑誌を印象づけるものは、その媒体の性質によって様々だ。雑多なコンテンツを散りばめて賑やかにするものや、文芸誌のように文字を読むことに特化する場合もある。 『NORAH』の誌面で強く印象に残るのは、やはり写真だ。しっとり...
Feb 10, 2014
COLUMN
第4回 NORAH(前編):畑でとれるマガジン
第4回 NORAH(前編):畑でとれるマガジン 「野に良くすると書いて『野良』だよ。」 火曜の定例ミーティング、プロデューサーの黒崎輝男さんのひと言がきっかけになったというマガジンのタイトル決め。野良、のら、ノラ……ローマ字のNORAに「H」をつけると女性の名前になる(例えばジャ...
Jan 28, 2014
COLUMN
第3回 PLOTTER(後編):できることならラクしたい
第3回 PLOTTER(後編):できることならラクしたい ※前編、中編からの続きです ラクをするのもラクじゃない、というのがこの話のオチなのかもしれない。 連載3回目、『PLOTTER』の最後は編集部のワークフローについて紹介していく。まず、2回目のPLOTTER(...
Jan 15, 2014
COLUMN
第2回 PLOTTER(中編):私たちの熱いドウジン活動
第2回 PLOTTER(中編):私たちの熱いドウジン活動 ※前編からの続きです 定期刊行というのは半年周期の薄い本でもなかなかにしんどい。 作業が大変というよりも、どのようにダレずに続けるかというのが大変なのだ。とくに最初のモチベーションが大きく、しょっぱな頑張りす...
Dec 26, 2013
COLUMN
第1回 PLOTTER(前編):個人発注で工場を動かす
第1回 PLOTTER(前編):個人発注で工場を動かす 日本で個人発注できる印刷の選択肢は、その他の先進国に比べても非常に多い。 欧米ではグリーディングカードの習慣があり、レタープレス(活版・凸版印刷)を発注する機会も未だに残されているが、名刺にハガキにフライヤーに冊...
Dec 17, 2013
COLUMN
Dec 02, 2014
COLUMN
Aug 10, 2015
COLUMN
Apr 02, 2018