COLUMN
アジア本屋紀行 第3回 韓国・ソウルの未来派書店編
その2:“雑貨店”化する書店「教保文庫 光化門店」
韓国・ソウルの未来派書店編 その2:“雑貨店”化する書店「教保文庫 光化門店」 【下記からの続きです】 その1:ソウル版「一箱古本市」in 光化門広場 「教保文庫」光化門店がオープンしたのは1981年。 現在では、韓国全土に20店舗を展開。 大きな生命保険の会社が運営...
Aug 25, 2015
1971年東京生まれ。荻窪にあるブックカフェ「6次元」店主。フリーランスで美術や旅番組などのディレクターとして番組制作に携わり、これまでに訪れた国は40ヶ国以上。趣味は世界の本屋とカフェ巡り、うつわの金継ぎ。+DESIGNING「デザインガール図鑑」、朝日小学生新聞「世界の本屋さん」mille「世界の古道具屋」連載。著書に『人が集まる「つなぎ場」のつくり方~都市型茶室「6次元」の発想とは』(阪急コミュニケーションズ)がある。
この人の最新記事
COLUMN
その2:“雑貨店”化する書店「教保文庫 光化門店」
韓国・ソウルの未来派書店編 その2:“雑貨店”化する書店「教保文庫 光化門店」 【下記からの続きです】 その1:ソウル版「一箱古本市」in 光化門広場 「教保文庫」光化門店がオープンしたのは1981年。 現在では、韓国全土に20店舗を展開。 大きな生命保険の会社が運営...
Aug 25, 2015
COLUMN
その1:ソウル版「一箱古本市」in 光化門広場
韓国・ソウルの未来派書店編 その1:ソウル版「一箱古本市」in 光化門広場 過去と未来の隙間のような都市、ソウル。 パラレルワールドに迷い込んでしまったような空間を歩くと 不思議な高揚感を感じる。 今回の韓国滞在は、1週間ほどの予定。 しか...
Aug 17, 2015
COLUMN
その2:本の迷宮「BANDI&LUNI’S」に潜入
韓国・ソウルのオシャレ系大型書店編 その2:本の迷宮「BANDI&LUNI’S」に潜入 【下記からの続きです】 その1:ファッションビル裏手の古本屋街の不思議 店内に入ると、まずは巨大な柱がベストセラーの棚になっている。 新刊や注目の本を一目でチェックできるよう...
Aug 07, 2015
COLUMN
その1:ファッションビル裏手の古本屋街の不思議
韓国・ソウルのオシャレ系大型書店編 その1:ファッションビル裏手の古本屋街の不思議 ソウルは、都市型遊園地のような街だ。 エンターテイメントがぎっしり詰まっている。 特に、東大門市場周辺の賑わいがすごい。 2年前にできた「LOTTE FITIN」は、韓国のロッテ...
Jul 27, 2015
COLUMN
その3:「YOUR MIND」はソウル版「ユトレヒト」?
韓国・ソウル編 その3: 「YOUR MIND」はソウル版「ユトレヒト」? 【以下からの続きです】 その1:弘大エリアの体験型書店「THANKS BOOKS」 その2:注目を集める韓国の絵本文化/延南洞エリアのインディーズ系書店 そして、行きたかったもう1か所の本屋さん「ユ...
Jul 14, 2015
COLUMN
その2:注目を集める韓国の絵本文化/延南洞エリアのインディーズ系書店
韓国・ソウル編 その2: 注目を集める韓国の絵本文化/延南洞エリアのインディーズ系書店 【以下からの続きです】 その1:弘大エリアの体験型書店「THANKS BOOKS」 続いて向かったのは、人気の観光スポットとして有名になりつつある、弘大の近くの「延南洞(ヨンナムドン)」と...
Jul 13, 2015
1
「作った人と買う(読む)人が、売る場所でより近い距離感でいてほしい。」
2
3
「最初にあったのは『一冊の古本屋+アトム書房』というアイディア。」
4
「小説を書くためのツール、Scrivener」
5
前編「最終的な舞台としてグラフィックデザインという領域が選ばれていること」
COLUMN 電子本の売り方がよくわからないDOTPLACE編集部がとりあえず思いついたことから何でもやってみる企画(仮) ノイエ・グラーフィクとその時代《グラフィックデザインの新潮流1958–1965》 2031: A BOOK-ART ODYSSEY(2031年ブックアートの旅) 〈出版×デジタル〉の未来予想図 〜作家・今村友紀による『ツール・オブ・チェンジ』精読〜
INTERVIEW 10年続くリトルプレスの秘密 ――『歩きながら考える』って? 映画『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』フレデリック・ワイズマン監督インタビュー 明和電機にとって“ウェアラブル”とは何か:土佐信道(明和電機代表)インタビュー 継承される本とデザイン ――臼田捷治(『工作舎物語』著者)インタビュー edition.nord 秋山伸+poncotan 堤あやこインタビュー 暗闇の中で見る、喚ぶ、囁く。映画『ホース・マネー』ペドロ・コスタ監督インタビュー 高山なおみ×マメイケダ:『帰ってきた日々ごはん(3)』(アノニマ・スタジオ)出版記念対談