COLUMN
出版翻訳あれこれ、これから
第10回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(後編)
※本連載のバックナンバーはこちら。 第10回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(後編) 第9回の前編につづき、今回も出版翻訳者として自分が心がけていることを箇条書きで記していく。これまで書いたこととの重複もあるが、最終回の総まとめということでお許しいた...
Feb 15, 2017
文芸翻訳者。1961年生まれ。東京大学文学部国文科卒。訳書『インフェルノ』『ダ・ヴィンチ・コード』『Xの悲劇』『ニック・メイソンの第二の人生』(以上KADOKAWA)、『生か、死か』『解錠師』『災厄の町』(以上早川書房)、『夜の真義を』(文藝春秋)など多数。著書『翻訳百景』(KADOKAWA)『越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文』(ディスカヴァー)など。朝日カルチャーセンター新宿教室、中之島教室で翻訳講座を担当。公式ブログ「翻訳百景」。 http://techizen.cocolog-nifty.com/
この人の最新記事
COLUMN
第10回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(後編)
※本連載のバックナンバーはこちら。 第10回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(後編) 第9回の前編につづき、今回も出版翻訳者として自分が心がけていることを箇条書きで記していく。これまで書いたこととの重複もあるが、最終回の総まとめということでお許しいた...
Feb 15, 2017
COLUMN
第9回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(前編)
※本連載のバックナンバーはこちら。 第9回 出版翻訳者の心がけるべき8か条(前編) この連載も、残すところあと2回。最後の2回は、出版翻訳者として、いま自分が心がけていることを箇条書きにして書いてみる。これまでトークイベントやセミナーなど、いくつかの場で...
Jan 12, 2017
COLUMN
第8回 《BOOKMARK》、サウザンブックスほか
※本連載のバックナンバーはこちら。 第8回 《BOOKMARK》、サウザンブックスほか 前々回、前回と、自分の身のまわりでおこなわれている、未来の読者を増やすための試みを紹介してきたが、今回もそのテーマでつづけて書く。 まずは、《BOOKMARK》。これは翻訳者の金原瑞人さん...
Dec 15, 2016
COLUMN
第7回:「はじめての海外文学フェア」
※本連載のバックナンバーはこちら。 第7回 「はじめての海外文学」フェア 前回の記事の後半に、「トークイベントと書店フェアと読書会を連動させて本の魅力を伝えていく試みはかなり有効だと思うので、何かの機会にぜひまたやってみたい。いや、実は11月から12月にかけて実施すべく、すでに計画...
Nov 15, 2016
COLUMN
第6回:全国翻訳ミステリー読書会
※本連載のバックナンバーはこちら。 第6回 全国翻訳ミステリー読書会 前回の「出版翻訳の印税や契約について」にはかなりのかたがアクセスしてくださったようで、感謝している。 そのような話題に興味がある人が多いのはわかるが、前回の最後にも書いたよ...
Oct 15, 2016
COLUMN
第5回:出版翻訳の印税や契約について
※本連載のバックナンバーはこちら。 第5回 出版翻訳の印税や契約について 「出版翻訳あれこれ、これから」というタイトルで、翻訳出版にまつわることを思いつくままに書いているが、多くの人がいちばん興味のあるテーマは今回のものかもしれない。  ...
Sep 15, 2016
COLUMN
Feb 15, 2017
1
「作った人と買う(読む)人が、売る場所でより近い距離感でいてほしい。」
2
「最初に校正した『僕』と同じ校正者でいられるかどうか。」
3
「銀座店はパズルのようにできあがっているんだと思います。」
4
「マンガ家一人ひとりの分配がどんどん下がっている中で、」
5
COLUMN 電子本の売り方がよくわからないDOTPLACE編集部がとりあえず思いついたことから何でもやってみる企画(仮) ノイエ・グラーフィクとその時代《グラフィックデザインの新潮流1958–1965》 2031: A BOOK-ART ODYSSEY(2031年ブックアートの旅) 〈出版×デジタル〉の未来予想図 〜作家・今村友紀による『ツール・オブ・チェンジ』精読〜
INTERVIEW 10年続くリトルプレスの秘密 ――『歩きながら考える』って? 映画『ナショナル・ギャラリー 英国の至宝』フレデリック・ワイズマン監督インタビュー 明和電機にとって“ウェアラブル”とは何か:土佐信道(明和電機代表)インタビュー 継承される本とデザイン ――臼田捷治(『工作舎物語』著者)インタビュー edition.nord 秋山伸+poncotan 堤あやこインタビュー 暗闇の中で見る、喚ぶ、囁く。映画『ホース・マネー』ペドロ・コスタ監督インタビュー 高山なおみ×マメイケダ:『帰ってきた日々ごはん(3)』(アノニマ・スタジオ)出版記念対談