INFORMATION

タイポグラフィの歴史、New York Times紙が電子雑誌ビジネスに参入、米英のピアニストたちの間でiPadの電子楽譜、ほか|HOT TOPICS 2013/07/16号

タイポグラフィの歴史を5分で説明するよ(コマ撮り動画&全訳)

http://www.gizmodo.jp/2013/07/5_52.html

フォントの話をまとめた動画。ドイツ人のグーテンベルクを経ること数十年で、真の印刷文化が花開いたのはイタリアのヴェネチアだった。宗教色のつよいブラックレター体を捨て、ヒューマニストたちは軽やかなローマン体を成立させる。翻って、真の電子書籍文化を花開かせるのは、何だかんだ言ってもアメリカなのか?(VOYAGER:清水勝)

「新聞と雑誌の境界線がなくなる」New York Times紙が電子雑誌ビジネスに参入、「PCWorld」が紙雑誌から撤退

http://hon.jp/news/1.0/0/4562/

電子書籍、電子教科書の次は….米英のピアニストたちの間でiPadの電子楽譜アプリが徐々に浸透中

http://hon.jp/news/1.0/0/4565/

「ブログ初心者だったけど3年間毎日書き続けたら本を出版できるまでになりました」と嬉しいメールを頂きました!

http://netafull.net/blog/044069.html

全国初の『電子書籍展』、三浦綾子記念文学館にて開催中

http://www.bookwave.jp/archives/13044